鳥撮り倶楽部

関西圏を拠点にゆるゆる鳥撮り活動中

鳥見会@人口干潟 18/05/03

2018年5月3日(木) 参加者:No.1~5

久々にフルメンバーでの鳥見会です。

初めての人口干潟ですが、たくさんのシギチとの出会いがありました。

 

オオソリハシシギ 大反嘴鴫 Limosa lapponica 📸✨by No.1、3、4

3羽いました。2羽は色変わりしつつあります。

右が一回り大きいので、♀ではないかと言われていました。

オスもメスも赤くはなるので、渡り時の雌雄判別はわかりにくいです。

f:id:toritoribito:20180504001418j:plain

f:id:toritoribito:20180504001452j:plain

オオソリハシシギは腰!ということで頑張って撮ってみました。白っぽいです。

f:id:toritoribito:20180504001531j:plain

f:id:toritoribito:20180504001558j:plain

f:id:toritoribito:20180504001632j:plain

翼下面も白っぽいですが、茶色の斑がしっかり入っていますし、この程度の白さではやはりbaueriなのでしょう。

なかなかmenzbieriには会えない…

f:id:toritoribito:20180504002136j:plain

f:id:toritoribito:20180504002215j:plain

やっぱり嘴の差し込みが深いです。

f:id:toritoribito:20180504002545j:plain

ゴカイ?ヒモムシ?長いのゲット!

f:id:toritoribito:20180504115622j:plain

 

チュウシャクシギ 中杓鴫 Numenius phaeopus 📸✨by No.1、3、4

チュウシャクシギは軽く30羽はいたと思いますが、干潟全体に広がっていて集団を撮ることはできませんでした。

f:id:toritoribito:20180504115549j:plain

f:id:toritoribito:20180504120043j:plain

f:id:toritoribito:20180504120150j:plain

中に気の強い個体がいて、何度も仲間を威嚇していたのには驚きました。

f:id:toritoribito:20180504003720j:plain

怒ってます、怒ってます。

f:id:toritoribito:20180504003632j:plain

迫力に押されます。

f:id:toritoribito:20180504003754j:plain

カニゲット!

f:id:toritoribito:20180504003042j:plain

嬉しそうにカニを運んでいきます。

f:id:toritoribito:20180504003109j:plain

アシハラガニ♂でしょうか。大物です。

f:id:toritoribito:20180504003127j:plain

オオソリ3羽の後ろを通って…

f:id:toritoribito:20180504003225j:plain

水のない場所まで運んで、いったんカニをおいて休憩。

カニはハサミを振り上げて怒っています。

f:id:toritoribito:20180504003314j:plain

改めて、いただきます。

f:id:toritoribito:20180504003438j:plain

f:id:toritoribito:20180504003510j:plain

丸飲み!

f:id:toritoribito:20180504003537j:plain

 

ダイゼン 大膳 Pluvialis squatarola 📸✨by No.1、3、4

冬羽から夏羽に移行中のダイゼンが2羽いました。

f:id:toritoribito:20180504004156j:plain

f:id:toritoribito:20180504004406j:plain

ヒモムシ?ゲット!

f:id:toritoribito:20180504004444j:plain

チュウシャクシギとシンクロ

脇がしっかり黒いのがダイゼンの特徴です。

f:id:toritoribito:20180504004518j:plain

 

メダイチドリ 目大千鳥 Charadrius mongolus 📸✨by No.1、3、4

夕方近くになって、メダイチが2羽入りました。

オレンジ色の前掛けがたまらなくかわいいです。

f:id:toritoribito:20180504004854j:plain

f:id:toritoribito:20180504004827j:plain

f:id:toritoribito:20180504004917j:plain

f:id:toritoribito:20180504004932j:plain

f:id:toritoribito:20180504004953j:plain

 

ハマシギ 浜鷸  Calidris alpina 📸✨by No.1、3、4

トウネン 当年  Calidris ruficollis 📸✨by No.1、3、4

本日、干潟を動きあるものにしていたハマシギトウネン混群です。

f:id:toritoribito:20180504010408j:plain

f:id:toritoribito:20180504005338j:plain

f:id:toritoribito:20180504005522j:plain

f:id:toritoribito:20180504120851j:plain

f:id:toritoribito:20180504120921j:plain

お腹が黒いのがハマシギです。30羽以上はいました。

不名誉ですが「ハマシギは腹黒い」と覚えます。

f:id:toritoribito:20180504005645j:plain

こちらがトウネンです。こちらも30羽はいました。

f:id:toritoribito:20180504005841j:plain

f:id:toritoribito:20180504120307j:plain

 

コアジサシ 小鯵刺 Sterna albifrons 📸✨by No.3、4

ここでもコアジサシは旋回と落下を繰り返していました。

f:id:toritoribito:20180504010615j:plain

f:id:toritoribito:20180504010642j:plain

f:id:toritoribito:20180504010659j:plain

f:id:toritoribito:20180504010718j:plain

f:id:toritoribito:20180504115931j:plain

お魚ゲット!

f:id:toritoribito:20180504010736j:plain

 

🕊本日出会った鳥🕊 14種

メダイチドリダイゼントウネンハマシギオオソリハシシギチュウシャクシギコアジサシ、ツバメ、セグロセキレイイソヒヨドリヒヨドリ、セッカvo.、スズメ、ハシボソガラス

鳥見会@松公園 18/04/30/AM

2018年4月30日(月)AM 参加者:No.1、3、4、5

 

カササギ 鵲 Pica pica 📸✨by No.1、3、4

先週は姿を見ることはできたけれど、鳴き声が聞けなかったカササギに会いに三度(みたび)松公園へ。

なんと、先週とは全然違う場所にいました。

f:id:toritoribito:20180430214605j:plain

f:id:toritoribito:20180430214641j:plain

やや曇りがちな光線のおかげで、羽のキレイな青色も確認できました。

f:id:toritoribito:20180430214518j:plain

今回は巣に入る姿を観察できましたが、どうも1羽だけのようでした。

f:id:toritoribito:20180430214732j:plain

松の雌花をくわえています。

f:id:toritoribito:20180430214950j:plain

別名「勝鳥」の由来となったカチカチという声をついに聞くことができました。

ヒヨドリに蹴りを入れられて、戦うシーンも見られました。

結構苦労しているんだな・・・

f:id:toritoribito:20180430215304j:plain

f:id:toritoribito:20180430215408j:plain

f:id:toritoribito:20180430215523j:plain

f:id:toritoribito:20180430215448j:plain

 

ハッカチョウ 八哥鳥  Acridotheres cristatellus 📸✨by No.1、3、4

黒白つながりというわけでもないのですが、この地域でよく見かけるハッカチョウも観察しました。

かご抜けが地域的に繁殖したもののようです。

かご抜けと言っても相当古くからのかご抜け、江戸時代の飼い鳥で、かの若冲に描かれたこともあるのです。

少なくともはじめて彼の地を訪れた15年前には、すでに群れでいたことを覚えています。

f:id:toritoribito:20180430215843j:plain

f:id:toritoribito:20180430215919j:plain

f:id:toritoribito:20180430215941j:plain

f:id:toritoribito:20180430220001j:plain

 

カワラバト 河原鳩  Columba livia 📸✨by No.3、4

黒白、かご抜けつながりでもないのですが、今日は白鳩と黒鳩の両方を見ました。

カワラバト、いわゆる土鳩は、帰巣本能を利用してレース鳩に使われていることでも知られています。

いつもどこにでもいる土鳩、またレースの途中でサボって…などと思ってしまいます。

f:id:toritoribito:20180430220533j:plain

黒鳩は目の周りが脱毛しているようでした。

f:id:toritoribito:20180430220601j:plain

 

本日PMは先週と同じくシギチ期待で漁港の浜~河口へ。

後編に続きます。

鳥見会@漁港の浜~河口 18/04/30/PM

2018年4月30日(月)PM 参加者:No.1、3、4、5

黒白コーナーからの続きです。

PMは先週のシギチ余韻が忘れられず、再び漁港の浜へ。

 

カイツブリ 鳰 Tachybaptus ruficollis 📸✨by No.1
いつでもニヤリ、のカイツブリが珍しく岸に上がっていました。
意外に大きい脚ひれに注目です。
泳ぐのに特化した足で、尻に近い方から出ており、陸上では不安定そうです。

もうすっかり夏羽です。

f:id:toritoribito:20180502093937j:plain

 

オオソリハシシギ 大反嘴鴫 Limosa lapponica 📸✨by No.1、3、4

本日は2羽出会うことができました。

左の個体は、胴が赤い夏羽に変色しつつあります。

f:id:toritoribito:20180430221823j:plain

f:id:toritoribito:20180430223605j:plain

f:id:toritoribito:20180430222139j:plain

f:id:toritoribito:20180430222212j:plain

右の個体の嘴の間からぴょろっと出ているのは、やはり舌でしょうか。

f:id:toritoribito:20180430222303j:plain

嘴を深くまで差し込んで餌を探しています。

f:id:toritoribito:20180430222701j:plain

ちょっと差し込みすぎではないかと心配になるほど…

f:id:toritoribito:20180430222757j:plain

オオソリハシシギは世界に3亜種と言われており、そのうち日本を通過するほとんどが「L. l. baueri バウエリ」で、稀に「L. l. menzbieri メンズビエリ」通称コシジロオオソリハシシギが通過することがあります。

今回来ている2羽のうち1羽がコシジロでは?というバーダーの方がいらっしゃいました。

f:id:toritoribito:20180430222926j:plain

上の写真の右側は明らかにbaueriですが、

左の夏羽になりつつある個体の腰のあたりが白いので、menzbieriではないかと言われていました。

f:id:toritoribito:20180430223936j:plain

f:id:toritoribito:20180430225115j:plain

写真を見る限り、夏羽の個体は腰近くの羽毛にも茶色の模様がしっかり入っており、素人目にはやはりbaueriであるように思います。

が、白か茶色かと言われれば、確かに限りなく白に近いので、実際はどうなのでしょうか。menzbieriだとすれば感激もひとしおなのですが。

ベテランバーダーさんの同定を楽しみに待ちたいと思います。

こういう亜種探しも、シギチの大きな魅力の一つです。

 

コアジサシ 小鯵刺 Sterna albifrons 📸✨by No.3、4

漁港の浜ではコアジサシたちがキリキリ鳴きながら旋回と落下を繰り返していました。

f:id:toritoribito:20180430235538j:plain

f:id:toritoribito:20180430235624j:plain

真下の獲物に狙いを定めて…

f:id:toritoribito:20180430235604j:plain

落ちる

f:id:toritoribito:20180430235711j:plain

まさに自由落下

f:id:toritoribito:20180430235729j:plainその潔さが美しいです。

f:id:toritoribito:20180430235934j:plain

 

チュウシャクシギ 中杓鴫 Numenius phaeopus 📸✨by No.1、3、4

漁港の浜にはチュウシャクシギがいなかったので、河口に行ってみたところ、5羽入っていました。

うち1羽は橋の向こうに飛び去り、4羽で黙々と採餌を続けていました。

f:id:toritoribito:20180430230546j:plain

f:id:toritoribito:20180430230243j:plain

タコ?ゲット!

f:id:toritoribito:20180430230502j:plain

f:id:toritoribito:20180430230518j:plain

チュウシャクシギが並んでいる姿を見ると、静かな気持ちになります。

この情景をいつまでも大切に。

f:id:toritoribito:20180430230656j:plain

f:id:toritoribito:20180430230017j:plain

f:id:toritoribito:20180430234839j:plain

 

ヒバリ 雲雀 Alauda arvensis 📸✨by No.1、3、4

チルチルチルチル鳴きながら、縄張りを主張して天高く上がっていくヒバリ♂。

なかなか写真を撮るのが難しい鳥です。

f:id:toritoribito:20180501002043j:plain

日が落ちかけた夕方、日中のぬくもりを感じつつ、ヒバリも夕刻の静けさを楽しんでいるようでした。 

f:id:toritoribito:20180501002118j:plain

f:id:toritoribito:20180501002133j:plain

f:id:toritoribito:20180501002150j:plain

 

 🕊本日出会った鳥🕊 31種
カイツブリ、ウミウ、ダイサギアオサギコサギマガモカルガモヒドリガモハシビロガモコガモ、トビ、オオバンコチドリ、シロチドリ、オオソリハシシギチュウシャクシギコアジサシキジバトコゲラ、ヒバリ、オオヨシキリvo.、ツバメ、ハクセキレイセグロセキレイヒヨドリイソヒヨドリカワラヒワ、スズメ、カササギハシボソガラスハシブトガラス

 

 

鳥見会@松公園・漁港の浜 18/04/23

2018年4月23日(月) 参加者:No.1、3、5

カササギのリベンジに、朝から松公園へ行ってきました。

 

カササギ 鵲 Pica pica 📸✨by No.1、3、5

10時頃、音もなく出現し、高いところをひらりと飛び移っているところを発見。

松の高いところから次の松の中ほどの枝に移り、少しずつ高い枝に移っていきました。

下の写真のどこかにいるのですが、見つけられるでしょうか?

f:id:toritoribito:20180423190227j:plain

f:id:toritoribito:20180423185035j:plain

上の枝に狙いを定めて…

f:id:toritoribito:20180423185147j:plain

f:id:toritoribito:20180423185316j:plain

よいしょ!

f:id:toritoribito:20180423185343j:plain

また次の枝めがけて…

ぴょーん!

f:id:toritoribito:20180423185501j:plain

f:id:toritoribito:20180423185531j:plain

どんなもんだい。

f:id:toritoribito:20180423185715j:plain

音もなく、鳴きもせず、素早く去っていき、ついに見失いました。

f:id:toritoribito:20180423190041j:plain

カササギはカチカチカチ…という鳴き声から「勝鳥」とも言われているそうですが、今日は一声も発しませんでした。これでは見つけられない…

次回は声を聞きたいものです。

 

オオソリハシシギ 大反嘴鴫 Limosa lapponica 📸✨by No.1、3

シギチ期待で漁港の浜に寄りました。

浜に近づくと、いきなりの大物・オオソリハシシギ登場です。

1羽だけでせわしなく採餌していました。距離も5メートル位しか離れていません。

繁殖地のシベリアまで飛ぶ途中のエネルギー補給、しっかり食べておかねば。

f:id:toritoribito:20180423190837j:plain

f:id:toritoribito:20180423190912j:plain

f:id:toritoribito:20180423190959j:plain

f:id:toritoribito:20180423190932j:plain

隣の浜に飛んでいきました。

f:id:toritoribito:20180423191036j:plain

f:id:toritoribito:20180423192420j:plain

 

チュウシャクシギ 中杓鴫 Numenius phaeopus 📸✨by No.1、3

オオソリハシシギに導かれて隣の浜で出会ったのは、チュウシャクシギの群れでした。

左がオオソリハシシギです。チュウシャクシギより少しだけ小さめです。

f:id:toritoribito:20180423191358j:plain

チュウシャクシギは13羽いました。

美しい情景です。

f:id:toritoribito:20180423191316j:plain

f:id:toritoribito:20180425205335j:plain

f:id:toritoribito:20180423191731j:plain

f:id:toritoribito:20180425205305j:plain

突然、岸辺に近づいたウミアイサに驚いて、いっせいに浜から飛び立ちました。

そして近くの突堤に降り立ち、しばし佇んでいました。

f:id:toritoribito:20180423191758j:plain

f:id:toritoribito:20180423191826j:plain

f:id:toritoribito:20180423191859j:plain

 

ウミアイサ♀ 海秋沙 Mergus serrator  📸✨by No.1

チュウシャクシギを飛ばした犯人。単独でした。

f:id:toritoribito:20180423192921j:plain

 

シロチドリ 白千鳥  Charadrius alexandrinus 📸✨by No.1、3

f:id:toritoribito:20180423190612j:plain

f:id:toritoribito:20180423190648j:plain

 

イソシギ 磯鷸 Actitis hypoleucos 📸✨by No.3

f:id:toritoribito:20180423190719j:plain

f:id:toritoribito:20180423190747j:plain

 

🕊本日出会った鳥🕊 25種

カイツブリ、ウミウ、カモメsp、ダイサギアオサギコサギヒドリガモ、ウミアイサ、オオバン、シロチドリ、イソシギオオソリハシシギチュウシャクシギキジバト、ツバメ、ハクセキレイセグロセキレイヒヨドリイソヒヨドリツグミシジュウカラカワラヒワ、スズメ、カササギハシボソガラス

 

 

鳥見会@お城公園 18/04/22

2018年4月22日(日) 参加者:No.1~5

エナガ団子ができているとのことで、3週連続でお城へ。

 

エナガ 柄長 Aegithalos caudatus 📸✨by No.3、4

エナガ団子とは、巣立ち直後のエナガのヒナが安全と保温のため団子状に固まっている状態のことです。

鳥撮り倶楽部では、折しも先日の勉強会「ダーウィンが来た!」エナガ特集で学習したばかり。

はじめは、広いお城公園のどこにいるのか皆目見当がつきませんでしたが、親切なバーダーの方に教えていただいて、9羽の兄弟たちのエナガ団子をメンバー全員がしっかり見ることができました!

団子はずっと固まっているわけではなく、しばしばばらけてしまって、両親が給餌に戻った時や、警戒音を発した時に団子になるのも観察できました。

まだ嘴の黄色い子ども達が、もちもちひしめき合っていて、とってもかわいかったです。

f:id:toritoribito:20180422220650j:plain

f:id:toritoribito:20180422220714j:plain

f:id:toritoribito:20180422220728j:plain

 

キビタキ 黄鶲 Ficedula narcissina 📸✨by No.1、3、4

本日キビタキデー!という位、たくさんのキビタキに出会いました。

f:id:toritoribito:20180422221733j:plain

f:id:toritoribito:20180422221844j:plain

f:id:toritoribito:20180422221903j:plain

f:id:toritoribito:20180422221924j:plain

f:id:toritoribito:20180422221952j:plain

f:id:toritoribito:20180422222018j:plain

f:id:toritoribito:20180422222048j:plain

飛び立つ瞬間

f:id:toritoribito:20180422222114j:plain

 

アオバト 緑鳩 Treron sieboldii 📸✨by No.1、3、4

そして本日はアオバトの日でもありました。いろんな表情が撮れました。

目の前2mの距離で、歩行者を気にせず、梅の実をひたすら食べ続けていました。

f:id:toritoribito:20180422222353j:plain

f:id:toritoribito:20180422222208j:plain

ただこの個体、胸の傷が少々気になります…

f:id:toritoribito:20180422222428j:plain

f:id:toritoribito:20180422222451j:plain

梅の実をひたすら食べる、食べる…

f:id:toritoribito:20180422222631j:plain

f:id:toritoribito:20180422222548j:plain

f:id:toritoribito:20180422222708j:plain

f:id:toritoribito:20180422222747j:plain

f:id:toritoribito:20180422222817j:plain

f:id:toritoribito:20180422222848j:plain

f:id:toritoribito:20180422222908j:plain

個人的にはアオバトの下尾筒の色合いが爽やかで好きです。

f:id:toritoribito:20180422223357j:plain

 

🕊本日出会った鳥🕊 17種

カワウ、キジバトアオバト、ツバメ、ヒヨドリツグミシロハラ、ウグイス、キビタキエナガシジュウカラメジロホオジロアオジ、スズメ、ムクドリハシボソガラス 

鳥見会@ダム~公園 18/04/21

2018年4月21日(土) 参加者:No.1、3~5 

今日は初夏の陽気でした。

鳥たちも昼間はあまり動いていないようでした。

 

ミサゴ 鶚  Pandion haliaetus 📸✨by No.4

いつもの巡回。

f:id:toritoribito:20180421193251j:plain

f:id:toritoribito:20180421193415j:plain

 

コサメビタキ 小鮫鶲 Muscicapa dauurica 📸✨by No.1、4

高いところでさえずっていましたが、小さい上に複雑でした。

「フィールドガイド日本の野鳥」に書いてあるとおりでした。

f:id:toritoribito:20180421193508j:plain

f:id:toritoribito:20180421193714j:plain

f:id:toritoribito:20180421193629j:plain

 

ヒドリガモ 緋鳥鴨 Anas penelope 📸✨by No.3、4

カモがほとんどいなくなってしまった大池。

ヒドリガモキンクロハジロコガモが数羽ずついる程度でした。

もうすぐ北に帰っていくことでしょう。また来年。

f:id:toritoribito:20180421193832j:plain

f:id:toritoribito:20180421193910j:plain

f:id:toritoribito:20180421193942j:plain

 

🕊本日出会った鳥🕊 27種

カイツブリ、カワウ、ダイサギアオサギマガモカルガモコガモヒドリガモキンクロハジロ、ミサゴ、トビ、コジュケイvo.、ケリ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、モズ、ウグイスvo.、センダイムシクイvo.、コサメビタキシジュウカラメジロホオジロ、アトリ、スズメ、ハシブトガラス

鳥撮り@谷池 18/04/18

2018年4月18日(水) 

谷池には、まだコガモヨシガモオカヨシガモヒドリガモが残っていました。

 

ヨシガモ 葦鴨 Anas falcata

ナポレオンハットがお似合いのヨシガモくん。

f:id:toritoribito:20180418212336j:plain

奥様とも仲良しです。

f:id:toritoribito:20180418212230j:plain

仲良く逆立ち採餌。

f:id:toritoribito:20180418212258j:plain

f:id:toritoribito:20180419190402j:plain

突然の強い風で、ご自慢のハットが…!

f:id:toritoribito:20180418212449j:plain

 

コガモ 小鴨 Anas crecca

左の♀、きれいなグリーンの羽が見えています。

次列風切の「翼鏡(よくきょう)」と呼ばれる羽です。

f:id:toritoribito:20180418212525j:plain

浅瀬で藻を一生懸命食べていました。

f:id:toritoribito:20180418212608j:plain

 

イソヒヨドリ♂ 磯鵯  Monticola solitarius

とても美しい個体。きれいな声でさえずっていました。

f:id:toritoribito:20180418212709j:plain

f:id:toritoribito:20180418212748j:plain

 

ホオジロ 頬白 Emberiza cioides

こちらもきれいな声でさえずっていました。

f:id:toritoribito:20180418212827j:plain

こちらを見ています。

f:id:toritoribito:20180418212854j:plain

見てますね。

f:id:toritoribito:20180418212920j:plain

 

シジュウカラ 四十雀 Parus minor

夫婦で巣材を運んで忙しそうでした。

f:id:toritoribito:20180418213117j:plain

f:id:toritoribito:20180418213138j:plain

 

スズメ 雀  Passer montanus 

コシアカツバメが飛び回っていたので、てっきりコシアカツバメの巣…と思いきや!

闖入者が潜り込んでいました。

この後、ちゃんとスズメは出て、コシアカツバメが入っていました。

f:id:toritoribito:20180418213206j:plain

 

🕊本日出会った鳥🕊 21種

コガモヨシガモオカヨシガモヒドリガモ、ケリ、キジバトコゲラ、ヒバリ、ツバメ、コシアカツバメ、ハクセキレイイソヒヨドリツグミシジュウカラヤマガラホオジロカワラヒワ、スズメ、ムクドリハシブトガラスハシボソガラス