鳥撮り倶楽部

関西圏を拠点にゆるゆる鳥撮り活動中

ダイサギ

鳥見会@大けやき&浜 18/05/28

2018年5月28日(月) 参加者:No.1、3、5 アオバズク 青葉木菟 Ninox scutulata ✨by No.1、3 大けやきのフクロウの子どもは昨日巣立って、巣にはアオバズクが入ったそうです。 お父さんが外で見張っていました。 片目がギラっと見えています。 アオバズク子育…

鳥見会@列島公園 18/05/12

2018年5月12日(土) 参加者:No.1~5、ゲスト2名 本日はフルメンバーに加え、ゲスト2名をお迎えしての鳥見会でした。 25度近い陽気で、列島公園の顔・コブハクチョウも暑そうでした。 コブハクチョウ 瘤白鳥 Cygnus olor ✨by No.1 あっついわー。 アカガシラ…

鳥見会@浜 18/04/05

2018年4月5日(木) 参加者:No.1、3、4、5 どうにもシギチが気になって浜へ。でもやっぱり、まだ早い、まだ早い… 残っているカモの数はずいぶん少なくなり、エクリプスに戻りつつある個体もありました。 車の名前にも使われている「エクリプス」、いろいろな…

鳥見会@池&池公園 18/03/11

2018年3月11日(日) 参加者:会員No.1〜5、ゲスト3名 本日はゲスト含め8名での賑やかな鳥見会となりました。 K市内の池2か所で、それぞれヘラサギとオシドリを探しました。 残念ながらヘラサギには出会えませんでした。 もうインドに旅立ってしまったのでしょ…